健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

みんなで種を蒔いたカブがなったよ

2024/12/11

朝の体操では前に立ち、お手本でダンスを踊ってくれています。みんなの前に立ち、少し恥ずかしがりながらも笑顔で踊る姿がとっても可愛らしいです。

また、今日はみんなで種を蒔いたカブが成長したので、カブ抜きを行いました。一人ひとりが、どの苗が大きいカブかな?と考えながら抜いていました!抜くのが楽しかったみたいで何回も抜いて楽しんでいる子もいました。カブを抜いた後はみんなでカブを洗い、丸まる一本茹でて食べました!小さい手でゴシゴシ一生懸命洗っていてピッカピカになっていました。洗い終わると「先生見て~!」と目を輝かせながら見せてくれました!

 

びわ組担任 佐藤

ホールで遊んだよ!

2024/12/10

今日のくるみ組さんはホールで遊んで過ごしました。

凸凹道になったマットの上をお友達を追いかけながらキャー!!と興奮した様子で歩いたり、トンネルでは出口にいる保育者を見て可愛らしい笑顔でハイハイしてきてくれたりと元気いっぱいに遊ぶことができました!

クリスマスの音楽を流すと音楽に合わせて手を叩いたり、オリジナルのダンスを見せてくれたりとノリノリだったくるみ組さん。音楽に合わせて身体を動かすことが大好きなようです!

これからも色々な音楽や手遊びで楽しめるようにしていきたいと思います!

  

くるみ組担任 巻島

みかん組保育参加

2024/12/09

本日はみかん組で保育参加を行いました。まず保護者の方と一緒にサンタさんのお面を作りました。サンタ帽のシール貼りではそれぞれ好きなシールを選びこだわって貼っていました。小さなシールもスムーズに貼れるようになり、成長を見て頂けたかと思います!次にみかん組のみんなのだいすきなパラバルーンを行いました。お父さんお母さんと一緒にできていつも以上に楽しそうな笑顔が見られました!お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

 

みかん組  市橋