健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

水遊びだいすき!

2022/08/22

お盆休みも明けて、子どもたちの身体は以前と比べて真っ黒に!!

きっとたくさん遊んで、楽しかった証ですね!

子供たちも嬉しそうに「おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ったよ」「お家でBBQしたよ!」などと素敵な時間を過ごした出来事をたくさんお話してくれました。

そして本日保育園では水遊びを行いました。

6月からプール遊びをしていますが、水にも慣れてきて遊び方もどんどん発展してます。着脱も、準備も戸惑っていた日々が嘘だったかのように今ではスムーズに行えるようになりました。また、自ら洋服を畳んだり、隅と隅をしっかり合わせてバックに入れたりと、とびっきりのかっこいいお兄さんお姉さんです!!

水遊び後のお昼ごはんは、みんなで顔を合わせを美味しいね!とモリモリ頬張っていました。

今日からまた1週間始まりました!頑張って暑い夏を乗り越えましょう!!!

 

 

あんず組担任 佐藤

 

 

2022/08/19

今日はお天気もよく、見学者0人でみんなでプールに入る事ができてご機嫌なびわぐみさん

最近、みんなで一緒に遊ぶことが楽しくてしかたがないようです。

上の写真は集まっておままごとのパーティーをしている様子です。「入れ―て」「どうぞ」が沢山聞こえるようになりました。

右の写真はお道具箱から自分で使いたい物を持って来て遊んでいます。

お友達がお道具箱の所にいるのをみかけると「私も~」と一緒に遊んでいます。

毎日沢山遊んでもっともっと仲良くなってほしいです。

びわ組担任 鴨田

1日頑張りました!☆

2022/08/18

長いお休みが明けて今日からまた保育園がスタートしました!

お休み中お家でゆっくりできた分、朝はお別れが寂しく泣いてしまう子もいましたが、1日お友だちや保育者と一緒に楽しく元気いっぱい過ごすことが出来ましたよ♪

みかん組さんはお部屋で輪投げやトランポリンをして遊びました。

輪っかを頭に乗せたり、腕にぶら下げてお友達に「どうぞ」と配ったり、遊び方も様々です。

また、連休前よりもおしゃべりが上手になった子が増えたように感じます。言葉で自分の気持ちを伝えようと一生懸命お話をする姿がとても可愛らしく微笑ましいです♡

お友達同士での関わりも増えてきてお友だちへの興味関心も広がってきているようですね☆

みかん組 佐久間