健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

お楽しみハロウィンしたよ☆(ことりの詩)

2020/10/30

 

 

今日はお楽しみハロウィンをしました。

今日までにみんなで指スタンプやデカルコマニーでお化けやかぼちゃの装飾をして楽しみにしていましたよ!

おやつには給食室の先生がおやつを運んでくれました。子どもたちとお化けの真似っこをして「おかしをくれないといたずらしちゃうぞ」の合言葉でおやつもいただき楽しいハロウィンとなりました♡

ことりの詩 職員田沼

秋になりましたね♪

2020/10/28

今日は、幼稚園の中庭で遊びました!最近、肌寒い日が多くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます!

鬼ごっこや滑り台で遊んでいる子がたくさんいました。また、帽子をお皿代わりにして落ち葉を拾ってくると、「先生みて!」「きれいな色だよ!」

と紅葉し、色が変わった葉を見せてくれました♪

最近は、遊んでいる途中にケンカが起きても子ども同士で話し合い、解決することができるようになってきました!

おやつの時間にはいつも「今日のおやつなに~?」ととても楽しみにしています。自分の好きなものがでると「やったー!好きなやつ!」と嬉しそうにしている姿がみられます!嫌いなものがでても最後まで頑張って食べている子が多く保育者も嬉しく思います。

今月はマラソン大会があるので、たくさん身体を動かして体力をつけ、かっこいい姿をみてもらえるように頑張りましょう!

 

かりん・おりーぶ組担任 坂井

今日のあんず組☆

2020/10/27

今日は園庭でみかん組さんが片栗粉遊びをしているところに混ざって一緒に遊びました!

ヌルヌルしている感触に「気持ちいい~」「すごいよ!」などとても楽しんでいる様子でした♪

またびわ組さんと一緒に10月生まれのお誕生日会も行いました。

あんず組さんには10月生まれのお友達はいませんが、しっかりと「おめでとう」を伝えることが出来ました♡

先生の出し物の果物クイズにもノリノリに参加していましたよ!!

最近では小さいクラスのお友だちと遊んだりお世話してあげたりと今まで以上にお兄さんお姉さんになってきたあんず組さんです!

運動会も園外保育も終わって様々な行事に参加し色んな経験をして大きく成長できたのではないかと思います。

体調を崩しやすい季節なので体調管理に気を付けて元気に過ごして行きましょう!♡♡

あんず組 佐久間