今日のみかん組は小麦粉粘土をして遊びました!
小麦粉粘土を作る工程をみせてあげると、興味津々に覗き込んだり、触ってみたり...サラサラからモチモチになった粘土を不思議そうに見ていました。
粘土を配ってあげると、触ったりこねたりちぎったりと感触を楽しんでいるようで、とても集中して遊んでいました!
ちぎったりして出来たものを「みてみて!」とみせてくれましたよ。
今度は色もつけて遊んでみようと思います。
みかん組 大塚
2020/06/18
今日のみかん組は小麦粉粘土をして遊びました!
小麦粉粘土を作る工程をみせてあげると、興味津々に覗き込んだり、触ってみたり...サラサラからモチモチになった粘土を不思議そうに見ていました。
粘土を配ってあげると、触ったりこねたりちぎったりと感触を楽しんでいるようで、とても集中して遊んでいました!
ちぎったりして出来たものを「みてみて!」とみせてくれましたよ。
今度は色もつけて遊んでみようと思います。
みかん組 大塚
2020/06/17
毎日蒸し暑い日が続いていますね!
園では、こまめにお茶を飲む時間を設けて、水分補給を行っています。
今日は、ホール遊び・園庭遊びをしました。
ホール遊びでは、フワフワのブロックを先生が積んでそれを倒してみたり、磁石遊びをしたり♪
園庭では、靴を履いて歩いたり、アンパンマン号に乗ったり、カートの中から木にぶら下がっているおもちゃにたっちして遊びました♪
みんな、だいぶ自分で遊びが楽しめるようになってきました!!
くるみ組担任 飯崎
2020/06/16
今日のあんず組さんは七夕飾りの制作を行いました♪
ビー玉に好きな色の絵の具を付けて、黒い紙の上でコロコロ転がしていきます。
すると…綺麗な花火模様の完成!!
「楽しいね」「綺麗に出来たよ」などの声が聞こえてきました♪
みんなお気に入りの物が出来ましたね♪
お願い事は何を書こうかな…?
七夕の飾り付けが楽しみですね☆
あんず組 三村