健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

お昼寝のお手伝い

2017/02/13

1月から午睡がなくなったあんず組さん。その日のお当番さん3人はくるみ・みかん組の寝かしつけのお手伝いに行っています! お腹をとんとんしてあげたり、お布団をかけてあげたりと、優しいお兄さんお姉さんの表情でお手伝いを頑張ってくれています。

また、椅子に座る際などは「立腰」を意識して座っているあんず組さん。今日は「背中はまがっていないかな?」「足の裏は床についているかな?」ひとつひとつ確認しながら座ってみました。以前よりも座っている姿が素敵になってきたあんず組さん!ぜひお家でも子どもたちと一緒に取り組んでみてください!

DSCF9995

DSCF9997

あんず組 小野寺

ホールで遊んだよ☆

2017/02/10

今日も風の強い寒い1日でしたね。

くるみ組さんは日中ホールで遊びました。

みんなから大人気なのが三輪車です!

自分で跨って上手に乗ることができています★

今日は、てんとうむしさんの大きなマットも出しました!

新しいマットにみんな興味津々です!

おままごとセットや絵本を並べるとみんな楽しそうに遊んでいました♩

来週もみんなで楽しく過ごそうね💛

 

くるみ組 有坂

たくさん遊んだよ!

2017/02/09

DSCF9981DSCF9987

今日の朝は少し雪が降りましたね!

「雪遊びしたい!!」と興奮していた子供たちですが

すぐ雨に変わってしまい残念そうでした。

午後は、お外に行けないのでリリアンをして過ごしました!

「硬い!取れちゃった!」と苦戦しながらも

出来上がるととっても嬉しそうです!

完成目指してがんばろうね!!

リリアンのあとはわくわくルームで折り紙遊び!

折り方の書いてある本を見ながら一人で折れる子もいて

どんどん製作が上手になってきました☆

 

かりん組 佐藤