健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

豆まきをしたよ!

2025/02/03

今日は、豆まきをしました。

先生鬼で練習をし、「おにはそとー、ふくはうち」と張り切っていたびわ組さんです!

練習していると、本物の鬼がやってきて後退りして遠くへ逃げていましたが、たくましい何人かで豆を投げ、みんなで「おにはそとー」というと逃げて行き、無事豆まきを終えることが出来ました!!

再び写真撮影で鬼の登場でしたが、鬼が手を振ってくれて優しい鬼という事が分かり、みんな仲良くなっていました♪

タッチしたり、「次は緑鬼きてねー」とお願いする子もいて楽しく豆まきを終わることが出来ました!

びわ組 清水

みんな仲良しだよ!

2025/01/31

夕方の合同保育の様子です。みかん組のお部屋に0.1.2歳児が集まり、お迎えまでの時間を過ごします。

一緒に絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりと異年齢での関わりも多く見られます!

お兄さん、お姉さんの気持ちも芽生えるため、優しくしてあげる微笑ましい姿もあります♡

お迎えがきたお友達を出口まで見送り「バイバイ!」と手を振る姿はとても可愛らしいですね♡

みかん組担任 石川

絵本大好き♡

2025/01/30

くるみ組さんは絵本が大好き!!お気に入りの絵本「あっぷっぷ」を読むと保育者と一緒に語尾を言いながら「ぷー!」の顔をしてくれます。絵本の前にはアンパンマンの手遊びを行いました。かわいらしい小さな手でグーを作りアンパンマンの真似も出来るようになりましたよ☆

絵本を見た後は「あっぷっぷ」のかわいらしい表情を見せてくれました!

くるみ組 斉藤