健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

びわぐみっこは風の子!

2025/02/20

今日は気温が低く冬らしい日でしたがびわぐみさんは元気いっぱい!風が吹いていても「おそとであそぶー」

と言ってお外で遊びました。左の写真はお庭の水仙のお花をみんなで探していました。

右の写真はお砂場で大きいお山を作る競争をしていましたよ!

寒くても元気いっぱいのびわ組さんでした!

びわ組担任 鴨田

自分のなわとび嬉しいな♪

2025/02/19

今日の運動遊びは、なわとびでした!

自分のなわとびが使えることを喜んでいて、「かわいいでしょ!」「キラキラ~」とお友達や保育者に見せていました☆

最初は「難しいよ」と言っていた子も、何回か挑戦して出来ると「もう一回やってみる!」とニコニコになっていましたよ。クラスでの活動が終わって自由遊びの時間にも「まだやりたい!」と遊んでいる様子も見られました!

あんず組担任 鈴木

今日のごはん♪

2025/02/18

ご飯が大好きなことりの詩のお友達♪

園庭遊びから帰ってくる時には「いい匂いする~♪ご飯何だろ~♡」とわくわくしながらお部屋に入って来ます。

腹ペコなこともあり、ご飯の準備はとっても早いですよ!

ひよこ組さんは、最後まで1人で食べられるようになってきてとても成長を感じます。

苦手な物があると先生ではなくお友達にお手伝いをお願いする事も増え、子ども同士の関わりにほっこりしている毎日です♡

ことり組さんは、お気に入りのお箸セットを嬉しそうに使っています。

お箸の練習もしていて、「みて、これであってる?」「すごいでしょ!」と自信満々の表情を見せてくれますよ♪

今日もたくさん遊んで、お腹いっぱいご飯を食べ、元気いっぱいの子ども達です!

職員 永井