健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

避難訓練を行いました!

2024/11/29

今日は第2回目の全体での避難訓練を行いました!

今回は室内にいるクラスと外にいるクラスに分かれて

いつもと違う状況で避難訓練をスタート。

ランチルームからの出火を想定し、火元を避け

先生の指示をよく聞いて避難する子ども達!!!

普段から学年ごとに避難訓練を行っているので

しっかりお約束を守りながら集合場所まで行くことができました。

全員が避難した後は「おかしもち」のお約束の確認をし、

消防士の方からも大切なお話もしていただきました😊

先生たちの消火訓練も見学し、火事が起きたときは

119番通報をするんだと学べましたね!

その後はみんなお待ちかね!消防車見学&写真撮影♪

消防車の中に入っているものを見て「これはなんですか?」と

質問をしている姿が見られました✨

大きな消防車を見て、大興奮!途中で消防車は出動の為

サイレンを鳴らしていってしまいましたが、間近で出動する

場面を見ることができたのは貴重な経験となりました。

つくし組担任 矢部

品物づくりをしたよ📱

2024/11/28

今日はいいお天気だったので、体操の後に元気に外遊びをしました!

遊具で遊んだり、かけっこをしたり…✨

マラソン大会に向けて練習を頑張っていた子どもたちは、走ることが大好きになったようで今まで以上に走り回っていました👣

これからもたくさんの好きな遊びを見つけて楽しんでほしいな♪と思います。

お部屋では、品物づくりをしました📱

みんなが楽しみにしているスマホももうすぐ完成💭

お絵描きできるようになっているのでぜひお店屋さんごっこを楽しみにしていてほしいなと思います💕

今から「どれかおっかな~?」とワクワクしている子どもたちです😊

今日のお昼ご飯は月1の楽しみ《世界の料理》をテーマにしたメニュー!!〝インド〟ということでバターチキンカレーとカチュンバル風サラダでした🥄

「早くお当番さんやりたい!!」と配膳をとっても楽しみにしています!!

量の調節や盛り方などとっても上手になり、自分たちで考えて工夫しながら行っています🌟

明日も元気に幼稚園に来てね💖

うめ組担任 佐藤

マラソン大会頑張りました!🔥

2024/11/27

秋空が広がる中、今日はマラソン大会を行いました!🏃

【遅くてもいいから最後まで頑張る】を合言葉に本番に向けて一生懸命に練習してきた子どもたち!

全員で準備体操をして気合をためてから、年少さん全員→年中さん女の子→年中さん男の子→年長さん女の子→年長さん男の子、の順番で走りました👊

年少さんは初めてのマラソン大会でしたが「楽しみ~!」と練習のころからやる気いっぱい!!「ファイト!」のかけ声はとっても元気よく、グランド1周をちからいっぱい走っていました💪

年中さんは2回目のマラソン大会で、初めて男女で分かれて走りました。そして年少さんのころよりも距離が伸びてグランド2周でしたが、パワーアップした走りを見せてくれました!👀

年長さんは幼稚園生活最後のマラソン大会でした!グランド3周という長い距離でしたが全力で走り切っていました!✨悔し涙を流している子もいて、とても感動しました😢💓

 

幼稚園に戻ってからは表彰式を行いました。

メダルや賞状をもらった子は誇らしげに、もらえなかった子も拍手やおめでとうを言えていました。

最後まであきらめずに走り切ることができてよかったです👏

 

きく組担任 杉原