健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

今日のももぐみさん🍑

2024/05/31

今日はのびのび保育がありました!

スタンプラリー、リズム遊び、魚釣り、指スタンプの4つに分かれて活動しました。

「楽しかったよ!」「楽しかったね!」と言い合う姿が見られました。

月曜日に席替えをしてから5日間が経ちましたが、自分のおいすの場所もしっかりと覚え、お隣のお友達と話をする場面がたくさん出てきました!

昼食では、「○○ちゃんは今日お休みだよね」や、「○○ちゃんのママかわいいの?」など担任へだけではなく子ども同士の会話がたくさん増え、とっても可愛いです!

もも組さんはお話し上手なお友達がいっぱいで、たくさんお話してくれます!

お部屋での自由遊びでもみんなで電車ごっこをして遊んだり、一人がブロックをすると真似っこして楽しんだり、子どもたちの関わりも深まっているように思います!

月曜日もたくさん遊ぼうね!

もも組担任 藁科

昼食会ありがとうございました🌷

2024/05/30

今日は年中さんの保育参観と昼食会を行いました!

天気が心配でしたが、、、なんと夏日のような快晴☀

なかよし広場で保護者の方と一緒にアブラハム体操を行った後、ボール運びゲームをやりました🥎

お家の人と一緒に踊ったり、力を合わせてボールを運ぶ姿がとてもかわいかったです💕

ゲーム終了後はお部屋に入り、今日まで練習をしてきたおかあさんの歌をプレゼント🎁

心を込めて元気に歌うことができました♬

 

昼食会では大好きな給食をおうちの人と一緒に食べることができ、にこにこ笑顔をみせてくれた年中さんでした😊

本日はお忙しい中昼食会にご参加いただきありがとうございました!

年中職員

体操教室をしたよ🌟

2024/05/29

今日は体操教室がありました!

運動会に向けて台上前転を練習中…💭

お話を聞く姿勢もシャキッとなり、何度もチャレンジする姿がかっこいいうめぐみさん❤

前転をした後のポーズもだんだんできるようになってきて〝ポーズのまま3秒止まる〟の目標をしっかり守ろうと

「1・2・3」と数える声も聞こえてくるようになりました!!

体操教室参観をお楽しみに✨

お部屋では七夕飾りを製作中☺

ハサミで染め紙をチョキチョキ✂しました!

画用紙よりも柔らかく、折り目が付きにくい紙だったので少し難しかったですが一生懸命取り組んでいました!

今から完成が楽しみです♪

そして明日はみんなが楽しみにしている参観日🌼よろしくお願いします!

うめ組担任 佐藤