11月中旬にあるマラソン大会に向けて、一生懸命取り組んでいる子どもたち!!練習の後は、12月の森の詩祭で飾る作品作りをしています。
今回の森の詩祭のテーマは「職業」です!それぞれのクラスで1つ職業を選び取り組んでいます。もも組のテーマはウェディングプランナー💛
今日はお菓子の箱に画用紙を巻いて、まわりにいろいろな形のクラフトパンチを貼って飾りつけしました。まだ途中ですが、何が出来上がるのか、楽しみにしていてください♪
もも組担任 佐野
2017/11/08
11月中旬にあるマラソン大会に向けて、一生懸命取り組んでいる子どもたち!!練習の後は、12月の森の詩祭で飾る作品作りをしています。
今回の森の詩祭のテーマは「職業」です!それぞれのクラスで1つ職業を選び取り組んでいます。もも組のテーマはウェディングプランナー💛
今日はお菓子の箱に画用紙を巻いて、まわりにいろいろな形のクラフトパンチを貼って飾りつけしました。まだ途中ですが、何が出来上がるのか、楽しみにしていてください♪
もも組担任 佐野
2017/11/07
運動会が終わってからも毎日跳び箱を頑張っている年中さん!年中さんのうちに、みんなが3段が跳べるようになることを目標に年中職員も子どもたちも一生懸命です。毎日跳んでいるので、苦手だったお友達もスムーズに跳べることが出来るようになってきました。練習は継続なり…ですね! きく組担任 五島
2017/11/06
園庭にはまだまだたくさんのどんぐりが落ちていて子どもたちも集めることに夢中♫
砂場でどんぐりケーキを作ったり、落ち葉を拾って「せーの!」と言ってばらまいてみたり、自然での遊びを取り入れ楽しんでいるようです。
11月の壁面は木の実を使いドーナツの製作を行いました!
完成して「美味しそう~♡」と言って壁面を眺めてみたりとても可愛らしいです☆
また今日はみんな大好きECCがありました!
動物のカードをもらい、英語で動物の名前も言えるようになりましたね!!
楽しくゲーム遊びが行えました♪
うめ組担任 松永