健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

ECCがあったよ!

2017/11/13

久しぶりのECCを金曜日から楽しみにしていたれもん組さん。

今日はいつもの先生とは違い、ネイティブの先生だったのでひと味違った雰囲気でした。

積極的に発言やジェスチャーをしたり、新しい単語を覚えたり、楽しく取り組んでいました!

次回も楽しみだね!

また、”はさみであそぼう”のクリスマスツリーの製作も行いました。

切るパーツが小さかったので「難しい」の声が多く聞こえましたが、ひとつひとつ真剣に行い、かわいい素敵なクリスマスツリーができました!

はさみがとても上手になったね!!

 

れもん組担任 田代

 

DSCF4703[1]DSCF4705[1]

 

のびのび保育があったよ!

2017/11/10

 今日は、金曜日なので「のびのび保育」がありました。

もうみんな慣れたもので、前日に活動内容を伝えるとお家で考えてきてくれる子が増えました!!!

朝の会の前には、今日は「ここ!!」と教えてくれます。運動遊びでやったゲーム遊びをお部屋で教えてくれたり、工作で作ったものを笑顔で「これ作ったの~♡」や、絵の具でやった技法などのびのび保育の内容が詳しく見えてくるようになりました!!!

毎週のびのび保育を楽しみにしている様子が伝わってきます。また、昼食移動が楽しみでリュックを背負い今か今かと待っています!

2学期から始まったお当番では、大きな声で自分の名前や、好きな物を発表しています。しっかりお友達の発表を聞き、拍手も大きくしています!

最近では、「明日のお当番」の紹介も自分達でできるようになり、成長を感じます♡

土、日ゆっくり休んで、月曜日も元気に来てね!

DSCF4689[1]DSCF4691[1]

りんご組担任 伊藤

マラソン練習をしたよ!

2017/11/09

今日は深井グラウンドに行き、マラソン練習をしました。

今週は火・水・木曜日の3日間マラソン練習があったので、深井グラウンドに行くまでも、お友達と手を繋いで車にひかれないように壁にそって歩くことが上手になりました。

また、道の途中にあるお花を見て反応をしたり、畑に埋まっているものを見ながら何が埋まっているのかをみんなで話をし、楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

マラソン練習では、「ピ ピ ファイト!」の掛け声とともに一生懸命走ることが出来ました。

「〇位は早い?」「〇〇は何位?」など練習が終わってから、子どもたちからたくさん質問を受けました!

本番頑張ろうね!!DSCF4685[1] DSCF4686[1]

 

 

 

 

 

練習後は、サンタの折り紙を行いました。

クリスマスまで少し早いですが、サンタさんにお願いするプレゼントの話をして、みんなで盛り上がることが出来ました。みんな絵を描くことがとても上手になり、色々な色を使い、1人ひとり違った作品が完成しました♫

 

                                        いちごぐみ担任 小川