健康で元気に遊べる子ども

ゆうびんやさんごっこ、誕生日会!

2018/02/27

今日は行事が2つもありました!

1つめは、年中さんみんなで行ったゆうびんやさんごっこです!

一生懸命お手紙を書いて、ポストに投函♬

ゆうびんやさんはポストに入っていたお手紙の切手にスタンプを押して、間違えないように宛名のお友達にお届けしました!

手紙が届くと「届いたー!」と嬉しそうな笑顔を見せていました☆

2つめは、2月生まれのお友達のお誕生日会です!

今回はうめ組さんのお部屋でお祝いをしました☆

ひなまつりの歌を歌ったり、ペープサートを見たり、それぞれ楽しんでいました!

ゆり組さんは今日で全員のお友達が5歳になりました!

素敵な5歳になれるようにみんなで頑張っていきましょう♪

 

DSCF5170[1] DSCF5178[1]

 

 

 

 

 

 

 

ゆり組担任 向井

 

 

今日のばら組さん🎶

2018/02/26

今日は、ばら組に研修の先生が来てくれました!☆

自己紹介の前から、もう名前をばっちり覚えていたばら組さん!自己紹介の後には、好きなくだものが知りたい!!と言い教えてもらっていました♡ECCにも一緒に参加しましたよ🎶

ECCでは、ゲームを行うともっとやりたかった~、、、と、とても楽しんでいたみんな♡

始まりや終わりの歌は、うた踊りともに4月の頃と比べてとても上手になり、にこにこでやっています!!

ECCの後は、明日の郵便屋さんごっこに向けてお手紙を書きました♫

どんなお手紙がもらえるのか楽しみだね!!

DSCF5164[1]DSCF5169[1]

 

 

 

 

 

 

ばら組担任飯田

もうすぐ、なわとび大会☆

2018/02/23

今日は、お遊戯会が終わり、久しぶりののびのび保育でした。

各々で、とても楽しめたようで、『むずかしいパズル作ったよ!』や『アイロンビーズで星作ったよ☆』と、楽しかった出来事を、満面の笑みで教えてくれるたんぽぽ組のお友達でした。

そして、昼食後はみんなで、縄跳び大会に向けて縄跳び練習をしました。みんなの練習の成果もあり、だんだんと1分以上跳べるお友達も増えてきました。また、今まであまり跳ぶことができなかったお友達も、着実に跳べる時間が長くなってきているので、あと少しの間、練習を頑張りたいです!

DSCF5149[1]DSCF5155[1]

 

 

 

 

 

 

                           たんぽぽ組担任 金子