健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

今日のりんご組さん☆

2018/03/06

今日のりんご組さんは懇談会があり、お家の人の前でスキップを披露しました!!

2学期から少しずつ音楽に合わせてリズムをとるところから始まり、毎日取り組んできました。

中々できずお部屋を走っていた子もいましたが、今ではみんなができるようになり得意気です!!

外遊びでも「スキップ~」と喜んでやっています♡

その後は、わくわくルームでブロックや折り紙、アイロンビーズなどをしました。作ったものを見せてくれたり、いろんなものが作れるようになりました☆

お弁当にはりんごがでて、「同じだね!!」と嬉しそうでした♡たくさん食べた後は、お外で元気に遊んだりんご組さんでした!!

月曜日から新しいお友達も増えて、ますます笑顔いっぱい、元気いっぱいのりんご組さんです♡

明日は、みんなでアイロンビーズを作ろうね☆

DSCF5238[1] DSCF5239[1]

 

 

りんご組担任 伊藤

いちご組の1日

2018/03/05

いちご組のみんなで過ごす日も残りわずかとなりました。

今日はいちご組での最後のECCがありました。

ECCも慣れたようでみんなが積極的に先生の問い掛けに答え、とても楽しんでいました!!

『ハロー』『サニー』『マーチ』などたくさんの言葉を英語で答えたり、英語の曲でおしりをフリフリして踊ったりとにこにこで活動を楽しみました♫

最後には、1人ずつ先生から名前を呼ばれ、ECCの修了書をもらいました。

年中さんになって、もっとたくさんの英語が話せるようになるといいね♫

その後は、みんなでアイロンビーズを作りに行きました!!

先週からみんなで行く約束をしていたので、みんなノリノリで好きな形や好きな色のビーズを選んで楽しんでいました!

お持ち帰り楽しみにしていてね!!

DSCF5231[1]DSCF5237[1] 

 

 

 

 

 

                                      いちご組担任 小川

 

のびのび保育☆

2018/03/02

DSCF5224[1]DSCF5226[1]金曜日はみんなが楽しみにしている、のびのび保育☆今日の絵の具あそびはカレンダー作りを行いました!!来月の4月のカレンダーに好きな絵を描いてはじき絵をしました。桜や、ランドセルを背負った自分、虹、チューリップなど一人ひとり様々で、オリジナルのカレンダーが出来上がりました。お持ち帰りしたら、ぜひお家に飾ってね♡

のびのび保育の後は、昼食移動!!好きなクラスへ移動して、お弁当を食べました。色々なクラスのお友達とおしゃべりしながら、楽しく食べることができました♡同じ学年のお友達だけでなく、異学年のお友達とも交流できるので、子ども達も毎週楽しみにしています♬また来週も楽しみだね!!

 

    もも組担任 佐野