健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

保育参観☆

2018/05/22

 

今日は年少さんの保育参観がありました。

お家の人に幼稚園で過ごしている姿を見てもらうため、ゲームや歌を頑張って練習してきました!!

園庭で行ったゲームでは、大好きなお父さんお母さんを目掛けて走り、元気良く走り、みんながゴールを目指すことが出来ました。

朝のつどいではかっこよく立腰をし、お眠りをしている子の姿が多かったです。季節の歌の”ことりのうた” ”お母さんのうた”も上手に歌うことが出来ました♫

その後は、みんなでお絵描きや粘土をしてのんびりと過ごしました!

子どもたちの園での様子を見ることができましたか?

お忙しい中、保育参観に来て頂きありがとうございました!

 

DSCN0523[1]DSCN0512[1]

 

 

 

 

                         りんご組担任 小川

おにぎり作ったよ!🍙

2018/05/21

今日ははさみとクレヨンを使った製作で、おにぎりを作りました!

はさみを使った製作が増えてきましたが、みんなでお約束を確認しながら慎重に線の上を切り、上手にはさみを使えるようになってきました。

クレヨンでおにぎりの具を描く時は、『僕はしゃけおにぎりがすきー!』『なにおにぎりにしようかなー?』などと、お話ししながら楽しく作りました!ごはんの時間も近づいていたため、『おなかすいちゃったー!』と言っているお友達もたくさんいました。

↓みんなの作ったおにぎりの写真です!おいしそうなおにぎりがたくさん出来ました♡

DSCN0265[1] いちご組担任 舟橋

こども環境学会の方がいらっしゃいました!

2018/05/18

森の詩幼稚園と緑の詩保育園の建物見学にこども環境学会の方がいらっしゃいました。幼稚園関係の先生方や学童の方、建築関係の方など、様々な分野の業種の方がいらして、一通り見学されて行きました。森の詩ホールの作りを見て、「教会みたい!」と驚いていたり、「広いですね〜!」と感動してくださいました。

限られた時間ではありましたが、皆さん、熱心にご見学されて行きました。

金子