健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

避難訓練をしたよ

2018/05/25

今日は全体の避難訓練がありました!

年長さんなので、避難訓練があることを伝えずに行ったのですが、先生の後に続いて、全員揃ってきちんと避難することが出来ました!

ふざけたり泣いたりせず、みんな真剣に臨めました!また”おかしもち”のお約束をしっかり覚えていたさくら組さん!さすがです!もしもの時のためにしっかり備えようね!

バケツで田んぼ作り!

2018/05/24

今日は年長さんみんなでバケツで田んぼ作りを行いました!

植えた稲は成長したら何になるのかな?等のお話を聞き、

早速、楽しみにしていた田植え体験をしました!

「泥が気持ちいい!」「まっすぐ立ったよ!」とお話ししていた子どもたち!

これからみんなで枯らさないように大切に育てたいと思います♡

DSCN0202[1]DSCN0211[1]

 

 

 

 

 

DSCN0208[1]DSCN0221[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植えている時の表情は真剣でした!!!

 

午後は5月生まれのお誕生日会がありました。

みんなに「おめでとう!」を言ってもらえて嬉しそうでした!

先生達からの出し物の「ばけばけばけばけたくん」では大興奮・大爆笑!

お誕生日会も楽しかったね!

DSCN0236[1]

 

 

 

 

 

明日も幼稚園で楽しく過ごそうね♡

            ひまわり組担任 矢部

 

 

 

なかよし広場で遊んだよ!!

2018/05/23

今日はなかよし広場に行って遊びました!れもん組の教室から森の詩ホールに移動する際にはみんなで一列の電車になって移動しています。子どもたちに「電車になるからガッシャンしてね!」と声を掛けると自ら進んでお友達の肩に手を置いてすぐに電車を作ってくれるれもん組さん!移動中も「しゅっしゅっぽっぽ」とみんなで掛け声をして楽しんでいます☆

なかよし広場ではビックツリーやぐるぐるコースター、砂場などそれぞれ子どもたちが遊びたいところで遊びましたが、途中で雨が降ってきてしまい「お部屋はいるよ!!」と声を掛けると「まだ遊ぶの!」と雨が降っていてもお外で遊ぼうとする子どもたちの姿がありました。また今度雨が降ってない日にたくさんお外で遊ぼうね!!

また、最近たくさん担任やお友達とお話をする子どもたちの姿が増えたり、トイレを怖がっていた子たちもトイレに行けるようになったり、れもん組さんの成長を感じ日々感動しています!!これからもどんどんいろんなことに挑戦して欲しいなと思います☆頑張ろうね!!DSCN0273[1]DSCN0275[1]

 

れもん組担任 鈴木