健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

はさみの練習をしたよ!

2018/06/05

DSCN0330[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組さんでは今日、はさみの練習を行いました!

まっすぐ切る練習をすると、以前よりスムーズに切り進めることが

できるようになりました!

ぐーぱーぐーぱー、と自分で声を出しながら切る様子も見られましたよ!

 

 

DSCN0329[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今日は保育士体験の方も来られ

お手伝いをしてもらったり、ごはんも一緒に食べました!

お外では一緒にあそんだり、楽しむ様子もありました!

みんな一緒に遊ぶことが出来てよかったね!

また一緒にみんなで遊ぼうね!

 

もも組 担任 松倉

 

のびのび保育でした!!

2018/06/01

今日はのびのび保育がありました。

しゃぼん玉、椅子取りゲーム、洋服作り、絵の具遊びではたんぽがありました。

たんぽとは、クレヨンでお絵かきした後に、割り箸にスポンジを付けたものでぽんぽんっとスタンプのように押すものです!

子どもたちの個性が出てとても素敵な作品が出来上がりました♬

みんなそれぞれの遊びが「とても楽しかった!!」とクラスに戻ってからお話をしてくれました♪

来週は宝探し、楽器遊び、カエルの製作、たらし絵です!

楽しみにしていてね🎵

DSCN0369[1]DSCN0366[1]

 

 

 

 

 

きく組 担任岩間

 

 

つくろうあそぼう☆

2018/05/31

DSCN0271[1]DSCN0273[2]「つくろうあそぼう」の製作が大好きなゆりぐみさん💛完成したもので遊ぶのを毎回楽しみにしています!!今回の製作は、指で台をちょんっとするとカエルが跳ぶというもので、見本を見せると「わぁ~💛」と歓声をあげていた子どもたち♪クレヨンで色塗りをしたあとに、線に沿ってはさみで切り、折り目で折ってのりで貼ったら完成です!!丁寧に塗るように心掛けたり、真剣な顔ではさみを使ったり・・・完成すると「跳んだ!!!」と嬉しそうに何度も遊んでいました。今日お持ち帰りをしたので、お家でも遊んでみてね♪ そして、次の製作もお楽しみに~~~💛

 

  ゆり組担任 佐野