健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

温水プール楽しかったね🎵

2018/09/12

今日のばら組さんは温水プールの日でした‼

温水プールが大好きな子が多くバスを待っている間も楽しそうに友達とお話をしていました‼

水着の着脱も一人でできるようになり得意そうに教えてくれる子も増えてきました🎵

水の中に入って顔をつけて泳いでみようとしたり台の上から高くジャンプをしたりととても楽しそうでした。

帰りのバスでは力を使い果たして寝ている子もいましたよ🎵

今度の温水プールも楽しみだね‼

DSC05351DSC05354

 

 

 

 

 

 

ばら組担任 野中

運動会ポスター!

2018/09/11

 

2学期に入り、運動会練習を頑張っているもりっこのみんな★

残暑が続きますが、一生懸命に練習に取り組んでいます。

特にお遊戯は楽しいようでいつも空いている時間を使って子どもたち同士で教えあいながらノリノリで踊っています。

歌ももう覚えているようで、大熱唱しています♪

そんな今日は運動会ポスターを作成しました。

折り紙のキラキラを貼り丁寧にクレヨンで色塗りもしました。

明日は体操教室!!組体操頑張るぞ~☆彡

DSC05349DSC05348

 

 

 

すみれ組担任 松永

初めて給食の盛り付け作業をしたよ!

2018/09/10

今日は初めての盛り付け作業をしました!

二学期が始まってから「いつから給食の盛り付けするの?」「はやくやりたいよー!」と、この日をとても楽しみにしていたさくら組さん♡今日から名前の順できることを伝えると、みんな大喜びでした!

今日はおかずの魚とお野菜、デザートのパイナップルを盛り付けてもらいました。三人とも真剣な表情で見本の量を見ながら、丁寧に盛り付けてくれました!27人全員分が終わると「は~できた~!!」「楽しかった!」と嬉しそうな表情の3人♪びっくりするほど手際よく、とても上手に盛り付けてくれたので給食がいつもよりさらにおいしく感じました♡その効果で、みんながたくさんおかわりをして給食の食缶が全部空っぽに!!みんなで驚きながら喜びました♪

明日からもみんなで頑張って盛り付けて、モリモリ食べようね!

 

さくら組担任 成田

 

DSC05337DSC05342