健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

ふりかけ作りをしたよ!

2018/09/18

DSCN0584

 

 今日は年少さんで、ふりかけ作りをしました!

はじめてのエプロンにうきうきした様子で、見て見て~!とエプロンを着たところを見せてくれたり、どうやって着たらいいの?と、戸惑う姿も見られました!

すり鉢でしらすやほうれん草、鰹節やゴマをすりつぶしていると、美味しそうなにおいがする!なんか音がする!という声がたくさん聞こえましたよ!

DSCN0601

 

昼食では、さっき作ったふりかけ!おいしい~!と、大盛り上がりの年少さんでした!

貴重な体験ができたね!

 

もも組 担任 松倉

 

祖父母参観があったよ!!

2018/09/14

今日は祖父母参観がありました。

「おじいちゃん、おばあちゃんが来るんだよね!!」と参観をとても楽しみにしていたきく組さん★

まずはお外でかけっこ!!

おじいちゃん、おばあちゃんが待っているゴールへ向かって元気いっぱい走りました!!

その後、誰のおじいちゃんおばあちゃんでしょう??クイズを行い、とても楽しそうな表情を浮かべていた子どもたち♪

最後にいつもありがとうの気持ちを込めて子どもたちから手作りのプレゼントを渡しました!!

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと素敵な時間を過ごすことができとても嬉しそうでした。

本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

DSC05472DSC05499

 

 

 

 

 

 

きく組担任 岩間

運動会練習頑張ってるよ☆

2018/09/13

DSCN0508[1]2学期が始まり、毎日運動会練習頑張っています!!

開会式・閉会式の練習では、自分の立ち位置も覚えて、かっこよく並べるようになりました☆ 「気をつけ」の姿勢で立つことを意識したり、元気いっぱい歌を歌いながら体操を踊ったりと、「やるときはやる!!」の気持ちで取り組んでいます!

おゆうぎの練習では、だんだんと振り付けを覚えてきて、今は違う立ち位置への移動の練習を頑張っています!

また、年中さんは台上前転を披露するので、それも体操の先生と一緒に練習中です!!「お家の人にかっこいい所を見せたい!!」と頑張っているところなので、運動会本番、楽しみにしていて下さい💛

みんなで力を合わせて練習頑張ろうね!!

 

              ゆり組担任 佐野