健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

卒園式まであと5日🌸

2025/03/10

年長さんにとって、幼稚園生活最後の1週間がスタートしました!

今日が最後の朝の体操!最後の園庭遊び!最後のお当番さんかな?と、やること全てに”最後の”がついて、寂しい気持ちもありますが、一か月後の今頃はもうランドセル姿の1年生になっていると思うと、楽しみでもありますね😌🌸

 

そんな中、今日の給食は卒園お祝い献立でした😋🌸

お赤飯やエビフライなど、普段の給食にはあまり出ない特別メニューでした♪

すみれ組では、座席を自由席にして仲良しのお友達どうしで給食を食べました😊

普段から仲良しのみんなですが、卒園を間近に控え、みんなでにこにこ楽しそうにテーブルを囲んで食事をする姿を見て、なんだかグッとくるものがありました😌💕💕

13日(木)の最後の給食の日は、年長さんがリクエストしたメニューが出ます!

みんなで一緒にご飯を食べられるのもあと3日!みんなと居られる残りの数日を大切に、楽しく過ごして卒園の日を迎えたいです🌸

中庭遊びも今日が最後かな…?

久しぶりの中庭滑り台で大はしゃぎのすみれ組さんでした😝🌟🌟

 

すみれ組担任 舟橋

最後ののびのび保育!

2025/03/07

今日は卒園前最後ののびのび保育がありました!

コーナー選びも譲り合い、話し合いながら決められるようになり、荷物の準備や後片付けもすべて自分たちでできるようになったね😊

のびのび保育中も小さいお友達に優しく教えてあげたり一緒に遊んだりとおにいさんおねえさんな姿が見られました💖

最後ののびのび保育楽しめたかな❓

 

給食は好きな人同士自由席で!!

「一緒に座ろ!」「ここ空いてるよ!」と声を掛けあいながら席を選んでいました😊

給食はみんな大好きなカレー🍛何度もおかわりしてたね!

みんなで給食を食べられる回数も残り3回

楽しくいっぱい食べようね

幼稚園に来るのもあと1週間!来週も元気いっぱい幼稚園に来てね

 

さくら組担任 岩井

卒園式予行がありました🌸

2025/03/06

卒園まで残り7日となり卒園式の練習も日々かんばっています🌸

卒園式はなんのために行うのか、お家の人にどんな姿を見せるのかを伝えながら練習をしてきました。長い時間立腰の姿勢をキープし続けるのはすごく大変ですが、日頃からの積み重ねの成果が発揮されているなと感じています✨

今日は理事長先生も来て、本番と同じように行いました。普段とは違う雰囲気に少しドキドキしている子もいましたが真剣な表情で参加していました。

当日は立派に成長した姿を楽しみにしてほしいと思います!大きなタオルも忘れずに!😝

幼稚園に来る回数も少なくなり卒園のじっかんが少しずつ湧いてきたひまわり組さん🌻卒園を控え嬉しさ半分、寂しい気持ち半分…😢

残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います💕

ひまわり組担任 田ヶ谷