健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

年長さんありがとう💕

2025/03/13

今日は誕生会とお別れ会を全学年集まってサクラホールで行いました!

今回27人のもりっこたちが誕生日を迎えました🎂おめでとうございます♪

名前を呼ばれると元気にお返事をし、かっこよくステージに立つ子どもたち!

大勢の前に立つのは、少し恥ずかしそうでしたが、みんなからのお祝いの言葉ににこにこ笑顔が見られました😊

誕生日会後は、待ちに待ったお別れ会✨

はじめは、年長さんとペアになり、先生たちから〇×ゲームが出題💡

年長さんが中心となって、一緒に考え回答し大盛り上がり♪

クイズの後は、先生たちから劇のプレゼント🎁

テーマは『ようちえん』

入園式から始まり、遠足、お泊り保育、運動会、お遊戯会!

劇を通して、幼稚園生活を振り返りました。

子どもたちは、一緒に歌ってくれたり、たくさん笑ってくれたり、とても楽しんでくれたようでよかったです💕

最後に年長さんと一緒に素敵な思い出が出来ましたね!

また、今日の給食は年長さんのリクエストメニュー🌟

デザートがなんとプリン!!!

「プリンだ~」「クリームものってる!!」と大喜びのゆり組さん💚

給食をあっという間に完食し、プリンをゆっくり味わっていました😊

ゆり組 担任芦田

 

 

ばら組さんもあと6日🌹

2025/03/12

ばら組さんでの生活も残り6日となりました。

今日は年中さん最後の温水プールに行きました!

4月は顔が水に付けられなかったお友だちが付けられるようになったり、足がつかないところも1人で泳げるようになったりとそれぞれが成長しました😊

 

お昼休みは鉄棒!ばら組女子は鉄棒にハマっています!

昨日まで逆上がりができなかったお友だちが次の日突然できるようになっていてとっても驚きました👀

ふと鉄棒を見に行ったら、ばら組さんが占領していたので集まってパシャリ📸

 

あっという間でしたが、4月に比べてとっても成長した子どもたち!

整列やピアノを弾いているときなど、「もうこの景色を見るのも終わりか~😢」と少し寂しくなっている担任です(笑)

年長さんになってもどこかから応援してるよ🏴

ばら組担任 矢口

たんぽぽ組 最後のブログです🌸

2025/03/11

卒園式まで残り4日。

たんぽぽ組のブログも今日で最後となりました😢

あっという間にお別れの日が近づき、毎日【最後の~だね】とこどもたちと会話をし、寂しい気持ちもありますが、1日1日を大切にこどもたちと楽しく過ごしています😊

そして毎日行事やイベントがある中、卒園式練習を頑張っています!!

今までの園生活でお辞儀や返事、立腰など毎日コツコツ取り組んできました。

卒園式の日に今までで一番かっこよく、成長した姿をお家の人に見てもらえるように最後の最後まで卒園式の練習をクラスのみんな、学年のみんなで頑張っていきたいと思います🌸

そして今日は気分転換に凧あげをしました!

チーム戦にし、みんな全力で走って凧がどこまで高く飛べるのかを競いました!!

木曜日にお持ち帰りなのでお家の人と作った凧をお家でも飛ばしてみてください😊

その後は、幼稚園にある一番大きな桜の木で写真を撮りました✨

たんぽぽ組に進級をして初めて写真を撮った場所がこの桜の木の下だったのですが、「今はまだ桜の木は寂しいね・・・」と言いながら記念に写真を撮りました!!(ブログには全員揃った女の子の写真を載せます!)

この桜が満開に咲く頃、「たんぽぽ組のみんなはそれぞれの小学校に行って頑張っているね!」とこどもたちと話をしていて、寂しい気持ちもありますが、たんぽぽ組のみんなの新たな旅立ちを応援したいなと改めて思いました💕

明日は最後の体操教室!明後日はお別れ会・誕生会!

楽しいことがたくさんあるので、残りの4日間!!

たんぽぽ組のみんなと年長さんみんなが全員揃いますように💗

 

たんぽぽ組担任 小川