健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

Merry Christmas🎄

2024/12/18

今日は森の詩幼稚園にサンタさんが来ました!

サンタさんから「どんな子がいい子?」と聞かれ、「優しい子!」「先生のお話を聞ける子!」などとそれぞれが伝えてくれました!

サンタさんからプレゼントをもらった後はサンタさんの目を見て「ありがとう」を伝えることができました!

とっても嬉しそうな子どもたちがかわいかったです💓

 

給食はクリスマス献立🌟

トライフルを見た子どもたちは「いちごだ~🍓」と大喜び👀

普段お野菜が苦手な子も全部完食し、おいしいデザートを堪能しました😋

お家にもサンタさんが来るの楽しみだね♪

ばら組担任 矢口

年長 科学タイム!

2024/12/17

12月17日(月)にひまわり・さくら組、18日(火)にすみれ・たんぽぽ組が第5回科学タイム【スライム】を行いました!

以前からスライムという言葉を聞いただけで「楽しそう!」と言い、とても楽しみにしている様子でした😊

まず初めに水と塩・水と入浴剤を混ぜて化学反応を見ました。

その後、無色のスライムを作りました。

グループに分かれ、4~5人で協力をしながら、洗濯のりと魔法の水(法作法水溶液)を混ぜ合わせ、スライムの塊を作りました。

その後、1人1人にスライムを分け、スライムを触り、感触を感じたり、伸ばしたり、腕に巻き付けてみたり、こどもたちが自分で考え、実験を楽しむことが出来ました✨

また、グループのみんなでスライムを破れないようにゆっくり伸ばし、真ん中にボールを置き、何回ボールを飛ばし、受け取れるか挑戦もしました!!

こどもたちは科学タイムの時間が大好きです😊

年に6回行うのですが、残りも1回となりました。次の科学タイム【凧】も楽しみにしていてほしいです!!

 

①科学反応を見ているところ②スライムを混ぜているところ③混ぜ合わせたスライムを指で触っているところ

④みんなでスライムを伸ばしているところ⑤スライムを膨らませているところ

たんぽぽ組担任 小川

冬休みまで残り1週間⛄

2024/12/16

2学期も残り1週間となりました!たんぽぽ組は最近クラス全員揃うことが多く、みんな元気に過ごしています😊

今週は科学タイム、温水プール、誕生会、コバトンなど・・・毎日楽しいイベントがあるのでこどもたち同士で「風邪ひかないように気をつけなくちゃ~」「楽しいことたくさんあるね!」と楽しみにしている様子です✨

今日は卒園記念品の作成を始めたり、ハンドベルで音を鳴らしてみたり・・・

造形展・お店屋さんごっこが終わったので、次の行事に向けても少しずつ練習を始めました♬

引き続き体調管理に気をつけて冬休みを迎えられたらいいなと思います💓

たんぽぽ組担任 小川