健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

お遊戯会の練習頑張っています✨

2025/01/23

今日は実際にサクラホールでハンドベルと合唱を行いました!

たんぽぽ組さんはお休みのお友達が少なかったため、本番だという気持ちをを持ってお客さんとして見に来てくれたすみれ組さんに披露をしました!!

終わった後「たのしかった~♪」と言ってくれたので、その気持ちを大切に!さらに本番に向けて練習に取り組んでいきたいと思います✨

その後は、鬼の製作を行い、今日は鬼の顔や手をクレヨンで描き作品が完成しました♪

保育参観に飾りますので、ぜひご覧ください😊

お昼を食べた後は、サクラホールでオペレッタの練習をしました。

たんぽぽ組さんは来週オペレッタの予行があるので、「早く衣装を着てやりたいな~」と特に女の子たちは楽しみにしています💕

また、午後には明日のクッキー作りに向けてすみれ組さんと一緒にクッキーの生地作りの見学もしました🍪

クッキーの生地には、小麦粉・砂糖・バター・卵・ベーキングパウダーを入れることを知ったので、明日のクッキー作りでも生地作りを思い出しながら、クッキー作りを楽しんでほしいなと思います💗

たんぽぽ組担任 小川

2025/01/22

今、すみれ組さんではすごろくブームが到来しています!

以前幼稚園にコバトンが遊びに来た時に、プレゼントでくれた埼玉県のすごろくをみんなで囲んで楽しんでいます◎

マスが〈きたもと〉〈こうのす〉〈あげお〉と埼玉県の地名になっていて、「幼稚園についた~!」「先生のお家のところについた~!」などと、地名にも興味をもって遊ぶ様子が見られます!

サイコロをどのように振ろうか、順番はどうしようか、など、友達同士で相談していろんなルールを決めながら遊んでいます😚

 

他にも棒たおしゲームや積み木など、自分たちでどんどん遊びを発展させていくようすが見られ、遊びの中でもよく考えているんだなというのが伝わります!

お部屋のいろいろなところから「よっしゃ~😄!!」「あぁあ~😂という声が聞こえてきてほほえましいです😝

 

幼稚園生活もあと2か月弱となってしましました。

このメンバーで遊べるのも残りわずか。行事の練習や頑張ることもたくさんありますが、楽しい時間もたくさん作っていきたいです💕

 

すみれ組担任 舟橋

クッキー作りがありました🍪💕

2025/01/21

今日はひまわり、さくら組がクッキー作りを行いました!

昨日、生地作りを見学した子ども達。材料は、バター、砂糖、卵、小麦粉、ベーキングパウダー(ココア)を用意し順番に混ぜて生地を作りました!材料を混ぜていくうちに色の変化に気付いたり、見た目の変化にもよく気づいていた子ども達✨

ずっと楽しみにしていたこともありお家から持ってきたクッキーの方を使い張り切って作っていました!2種類の味があり、プレーンとココアの余った生地を混ぜてマーブルを作る子もいました☺また、チョコチップなどの飾りつけをうまく使い、顔を作ったり、模様にしてみたりそれぞれ工夫しながら黙々と楽しんでやっている姿が印象的でした🍪

型抜きできたクッキーは厨房の方に焼いてもらい、完成したことを伝えると「やったー!!!」と飛び跳ねて喜んでいました💕

おうちにお持ち帰りの分も残して1個食べましたが、「おいしぃ~😋」と大満足!「家族みんなでたべるよ!」と大切に持ち帰りました!

今度、おうちの人の感想を聞かせてね👀

ひまわり組担任 田ヶ谷