健康で元気に遊べる子ども
自分で考えて行動する子ども
友達と仲良く遊べる子ども

お別れ遠足、楽しみだね♪

2025/02/12

おゆうぎ会が目前に迫っていますが、年長さんはそのあとのお別れ遠足の話題も盛り上がってきました♪

今年の遠足の行先は、キッザニア東京!いろいろなお仕事体験をしに行きます!

先週から廊下にキッザニアについての写真やポスターが貼られ、子ども達のわくわく度も上がってきました!

「ソフトクリーム屋さんに行きたい!」「ここに行くとかわいいお洋服が着られるんだよ!」と、行ったことのあるお友達がいろいろな情報を教えてくれたり、たくさんのパビリオン(お仕事)の中から行きたいところを考えて楽しみにする姿が見られます👀💕

 

やはり食べ物のお店は人気なようですが、それ以外にも自分が作ったものをお持ち帰りできたり、普段はなかなかできない体験ができるパビリオンもたくさんありますので、ぜひお家でもネットなどを活用して調べてみてください♪(見てみると大人もわくわくしますよ😝)

 

キッザニアの中では、教育目標の”自分で考えて行動する子ども”を目指して、自分で時計を見て行動したりすることを目標にしています◎

もちろん職員も付き添いますので、安心して楽しんで行って来られるように準備をしましょう😄

 

 

すみれ組担任 舟橋

バレンタインの製作💕

2025/02/10

今日はバレンタインをテーマに製作を行いました!

台紙にハートのスタンピングをし、くまを切りぬいぐるみのような縫い目の模様を描きました🤩

模様を描き終わったときに「痛かったね~」「頑張ったね~」とくまさんに話しかけておりかわいかったです💖

ハートいっぱいピンクいっぱいの作品hさくら組さんみんなのお気に入りの作品になりました!!

 

その後はサクラホールでオペレッタの練習!

セリフもすらすらと言えるようになり、お友達同士助け合いながら進めることが出来るように😊

担任も本番の演技を楽しみにしています!!

残り数日の練習、みんなで力を合わせて頑張ろう💪絶対に成功させようね🌸!!

 

さくら組担任 岩井

カウントダウンスタート!!

2025/02/07

遊戯会が来週にせまり、練習にも一段と力が入っている子ども達✨年長さんは台詞や合奏もあり覚えることがたくさんですが毎日とても頑張ってくれています💕

今日は合唱の予行が行われました。ひまわり組は1部なのでつくし組、いちご組、きく組の発表も見て、それぞれの良いところをたくさん発見している様子でした👀「振り付けが上手だった!」「元気に歌えていた!」と教えてくれました!

その後はオペレッタの練習をし、89点をもらえたひまわりさん!もっとよくできることをみんなで確認し合い、来週の練習につなげていく予定です💪

今日は久しぶりにすみれ組さんとランチルームでご飯を食べました!すみれ組の先生と一緒に📷💕

実はみんなが幼稚園(平日)に来るのは残り23日‼👀ということでカウントダウンカレンダーを作りました📅

ひまわり組のみんなへのメッセージも書いてもらいました💛

子ども達はあまり実感がないようですが…残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います💕

 

ひまわり組担任 田ヶ谷