園の施設
2001年春に完成した園舎は、5つの園舎、3つの中庭、2つの園庭が配置されています。
天皇陛下の御所をも設計された内井昭蔵先生に依頼し、「美しいもの」をみて「美しいと感じられる心」そういう感性を育てたいと願い、永く心に響く建物をと望んで建てた空間です。
※2002年度「彩の国さいたま 景観賞」受賞
5つの園舎

カリンハウス
年中・年長棟(2階建)。クラス間の交流促すオープンスクール形式です。

外観
洋瓦の落ち着いた南欧風です。

カリヨン
オランダで特注した本物の鐘の音が時刻を知らせます。

室内
ムクの木材。冷暖房完備。足元から暖まる床暖房を使用。

森の詩ホール
園名の由来となる「森の詩」(市丸節子・1971年日展出品)などを展示。森をイメージした天井高7mの8角形のホールです。

ランチルーム
平成30年6月末より、厨房、ランチルームを完備。出来立ての暖かい給食が食べられるようになりました。
3つの中庭
ウッドデッキとレンガでできた中庭には、上履きのまま外に出て遊べます。天気の良い日には、ピクニック気分でクラスのみんなで昼食をとったりもします。

水のお庭
カリンハウスの前。水盤から水が涌き、水音とともに「せせらぎ」が流れています。外すべり台もあります。

光のお庭
パインハウスの前。主に年少児、満3歳児が専用に使える中庭です。全面人工芝、すべり台があります。

森のお庭
サクラホールの前。樹種が多く、小山や遊具で遊べ、天気の良い日はお外で昼食。
2つの園庭とプール設備
四季を感じる広い園庭です。同じ遊びをしていても、狭い園庭とは毎日に及ぶ運動量の違いは明らかです。

なかよしひろば
いつも遊ぶ園庭。朝の体操をしたり、どんぐり山、様々な遊具、ウサギ・小鳥小屋があります。

わんぱくひろば
とても広い運動場。木々に囲まれた総合遊具も設置され、ダイナミックに遊びまわることができます(夜間照明設備あり)。

屋外プール
園児が大好きな12m×5mの常設プール。6~7月に利用します。(温水プールはスウィン北本SSと提携)