園の概要
設置者 | 学校法人 若山学園 |
---|---|
保育園名 | 天使の詩保育園 |
所在地 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-51-18 |
電話 | 03-5431-5015 |
FAX | 03-5431-5016 |
構成職員 | 理事長 若山 清和 園長 若山 雄貴 主任/担任/事務/保育助手/栄養士/看護士/調理師(委託) |
定員 | 定員70名 0歳児9名 1歳児12名 2歳児12名 3歳児12名 4歳児12名 5歳児13名 |
---|---|
保育時間 | 基本保育 月~土曜日 午前7時15分~午後6時15分 |
延長保育 | 月~土曜日 午後6時15分~午後8時15分 ※延長保育は両親ともにお仕事でお迎えが間に合わない場合に申請の上、利用できます(別途料金)。 |
休日 | 日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
入園対象 | 保育を必要とする生後57日目~就学前の乳幼児 |
給食 おやつ | 園内の厨房で作った完全給食と手作りおやつを提供します(業務委託) ※アレルギーについては生活管理表をもとに除去食、代替食で対応しますのでご相談ください。 ※離乳食(初期・中期・後期・完了期)についてはお子さんの発達にあわせて栄養士による栄養相談を行います。 |
設置者 | 学校法人 若山学園 |
---|---|
保育園名 | 天使の詩保育園 |
所在地 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-51-18 |
電話 | 03-5431-5015 |
FAX | 03-5431-5016 |
構成職員 | 理事長 若山 清和 園長 若山 雄貴 主任/担任/事務/保育助手/栄養士/看護士/調理師(委託) |
定員 | 定員 70名 0歳児9名 1歳児12名 2歳児12名 3歳児13名 4歳児12名 5歳児13名 |
保育時間 | 基本保育 月~土曜日 午前7時15分~午後6時15分 |
延長保育 | 月~土曜日 午後6時15分~午後8時15分 ※延長保育は両親ともにお仕事でお迎えが間に合わない場合に申請の上、利用できます(別途料金)。 |
休日 | 日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
入園対象 | 保育を必要とする生後57日目~就学前の乳幼児 |
給食 おやつ | 園内の厨房作った完全給食と手作りおやつを提供します(業務委託) ※アレルギーについては生活管理表をもとに除去食、代替食で対応しますのでご相談ください。 ※離乳食(初期・中期・後期・完了期)についてはお子さんの発達にあわせて栄養士による栄養相談を行います。 |
園の考え方
平成31年4月、学校法人若山学園は世田谷区下馬6丁目に認可保育園「天使の詩保育園」を開園しました。
0~1歳児は養護と安全を重視し、家庭の代わりになる保育、2~3歳は家庭的な保育から集団生活への移行、4~5歳には、更に教育的な要素を加味し、小学校教育へのスムーズな移行等、幼保両方の経験を活かし長所を取り入れた保育を行います。
園の特徴
新園舎は、自然素材を多用し、感性を育てる園舎、遊び心あるテラスを特徴としています。情操豊かに過ごせる保育環境を用意し、お預かりする乳幼児の自立と自律を促し、基本的な生活習慣を無理なく身につけるよう保育しています。
近隣の環境を利用して、下馬公園や下馬中央公園にお散歩に行ったり、老人ホームへ行き世代間交流を取り入れたりしています。
また、午睡用の布団とシーツはレンタルを利用し、オムツは園で処分しますので、布団やオムツの持ち帰りがありません。
入園をお考えの保護者の方
見学について
見学ご希望の方は電話にてご予約の上、ご来園ください。子育て支援事業「エンゼルクラブ」について
7月~10月に地域の子育て家庭(保育園等に入園していない未就学児)を対象に「エンゼルクラブ」を開催しています。保育園の子ども達との交流、体験保育を中心に、保育園見学も実施していますので参加ご希望の方は、開催日をお問い合わせの上、ご予約ください。 また各回とも希望者には看護士・栄養士も交えての個別育児相談、身体測定を行います。アクセス
天使の詩保育園 東京都世田谷区下馬6-51-18
最寄り駅 東急東横線 学芸大学駅 より0.5キロ(徒歩7分)
東急バス 恵32 反11 バス停「三谷」 より0.2キロ(徒歩3分)
お問い合わせ先
天使の詩保育園
03-5431-5015